ゼオライト軽石の合成について(2022/4/11更新)
鹿児島県工業技術センター(外部サイトへリンクします)と 神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)は、常圧・100℃以下の温度条件において、シラス軽石の孔構造を残しつつ一部を溶かし表面をゼオライト化することに成功しました。なお、小笠原諸島の海底火山噴火により漂着した軽石についてもゼオライト化に成功しました。
主な成果(シラス軽石)
- 成果① CHA型とFAU型、高機能種ゼオライトを作り分けることに成功
- 成果② 表面に緻密に析出、粉末状ゼオライトと同レベルの高い比表面積を達成
- 成果③ 常圧100℃以下の低温プロセスでもゼオライトの析出を確認
※技術内容の詳細についてはこちら(約500KB)をご覧ください。
【2021年11月25日(木)オンライン開催】
「科学技術振興機構(JST) ものづくり技術 新技術説明会 ~首都圏テクノナレッジ・フリーウェイ~」 における発表内容はこちら(外部サイトへリンクします)
YouTube動画を公開いたしました(令和4年4月11日公開)
主な報道実績(令和4年1月13日現在)
新聞
掲載日 | 内容 | 掲載媒体 |
2021年7月16日 | 鹿児島県工業技術センター 研究成果発表会で新開発技術や資源活用発表 KISTEC小野主任研究員発表 | 南日本/鹿児島建設 |
2021年11月4日 | 軽石で高性能吸着剤 安く簡単に製造、活用期待 鹿児島県工業技術センターとKISTEC | 南日本 |
2021年11月20日 | 軽石に学ぶ火山国 | 毎日 |
2021年12月4日 | ゼオライト軽石で放射性物質の吸着材を生成 | 読売 |
2021年12月18日 | 漂着軽石を有効利用へ | 南日本 |
2022年1月12日 | 漂着軽石退治 火山県の技 うわぐすりへ活用期待 | 毎日(九州版) |
テレビ
放映日 | 放映番組 | 放映媒体 |
2021年11月4日 | 情報WAVEかごしま ニュース 「軽石で高性能吸着剤」 | NHK |
2021年11月5日 | ニュースウオッチ9 「漂着の軽石 環境汚染対策に活用へ」 | NHK |
2021年11月6日 | おはよう日本 「ゼオライト軽石」 | NHK |
2021年11月8日 | KTSスーパーニュース 「ゼオライト軽石」 | 鹿児島テレビ |
2021年11月9日 | Live News イット! 「ゼオライト軽石」 | フジテレビ |
2021年11月10日 | ワールドビジネスサテライト 「軽石の表面にゼオライト」 | テレビ東京 |
2021年11月24日 | 首都圏ネットワーク 「海底火山で発生した軽石のゼオライト化」 | NHK |
2021年11月24日 | ニュース7 「海底火山で発生した軽石のゼオライト化」 | NHK |
2021年11月28日 | サンデーLive!! 「ゼオライト軽石、漂着軽石」 | テレビ朝日 |
2021年12月15日 | ZIP! 「軽石で不純物を吸いつける吸着剤」 | 日本テレビ |
ラジオ
放送日 | 放送番組 | 放送媒体 |
2021年11月4日 | モーニングスマイル 南日本新聞の記事の紹介 | MBC南日本放送 |
2021年11月4日 | 23時のニュース 「ゼオライト軽石」 | NHK |
WEB
掲載日 | 内容 | 掲載媒体 |
2021年11月8日 | 「シラス軽石から高性能吸着剤 原発汚染水の除染や赤潮対策に期待 製造簡単、 低コスト鹿児島県工技センター等開発」 | 南日本新聞373news.com |
2021年11月8日 | 「シラス軽石から高性能吸着剤 原発汚染水の除染や赤潮対策に期待 製造簡単、 低コスト鹿児島県工技センター等開発」 | dmenuニュースKTS鹿児島テレビ |
2021年11月8日 | 「シラス軽石から高性能吸着剤 原発汚染水の除染や赤潮対策に期待 製造簡単、 低コスト鹿児島県工技センター等開発」 | 南日本新聞47ニュース |
2021年11月24日 | 「漂着の軽石 吸着材に使う“ゼオライト”化に成功」 | NHK |
2021年12月13日 | 「漂着軽石、活用アイデア続々」 | 時事通信 |
2022年1月11日 | 「大量漂着の軽石を有効活用へ 鹿児島「火山県」の技術応用に期待」 | 毎日 |