募集期間
令和7年4月18日(金)~予算がなくなり次第終了
応募要件
生成AI等コンサルティング支援は、専門家派遣を完了した企業が対象となります。
生成AI等コンサルティング支援の流れ
① 支援を依頼する企業は、KISTECに支援依頼申請書_生成AI等コンサルティング(様式4)をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、事務局へご提出してください。
提出先:事業化支援部 橋渡し支援課 事業化促進・デザイングループ
sm-aisupport*kistec.jp(*を@に変更してください。)
② 専門家は支援計画書等を作成してもらい、KISTECに提出
*支援計画書等の様式については個別にご案内いたします。
③ KISTEC選定会議により書面審査・支援決定
④ 支援実施
応募に関しての留意事項
❶ 生成AI等コンサルティングは無料です。
❷ 生成AI等コンサルティング支援決定後の日程調整・プログラムの進行にご協力ください。
❸ 生成AI等コンサルティング支援では、実現せいを検討する際に検証試作(PoC)を行う場合があります。その際の、専門家原則として支援依頼企業に帰属します。
❹ 生成AI等コンサルティング支援を受けて開発した結果、専門家派遣等を受けて開発した結果、発生した発明に関する、権利の継承、実施権の取扱い、特許出願、審査請求、権利の持分比率、実施料等については、必要に応じて専門家及び関係者の協議して定めていただきます。
❺ 生成AI等コンサルティング支援の成果を、神奈川県及び産技総研の施策説明・PR等に無償で使用をさせていただきます。