NEW
2025年2月12日
熱伝導率測定装置
概要
非定常平面(TPS)法と改良された非定常平面(mTPS)法および液体専用のそれぞれの専用センサーを利用することにより、形状としては固体、液体、粉体、ゲル状物質などに対応し、熱伝導率の範囲としては、0.01W/m・K~500W/m・Kまで測定できる装置です。
この測定範囲は、高分子材料など熱伝導率が低いものから、金属材料などの熱伝導率が高い材料まで対応できる範囲です。
規格
ASTMD7984、ISO22007-2、ASTMD7896機器情報
メーカー名 | RIGAKU(C-Therm Technologies) |
---|---|
型番 | TRIDENT Classic-k+Aerogels |
仕様 | mTPSセンサー(0.01~120W/m・K):固体、粉体、ゲル 対応規格ASTMD7984 TPSセンサー(10~500W/m・K):固体 対応規格ISO22007-2 THWセンサー(0.01~2W/m・K):液体 対応規格ASTMD7896 |
導入年度 | 令和6年度 |
ご利用方法
依頼試験(KISTEC事業名:試験計測)で利用できます。