2024年8月21日
示差走査熱量測定(DSC)
試料の温度変化に伴う熱の流出入(熱流束)を測定する試験です。試料に融解や結晶化といった転移が起こると熱エネルギーの吸収や放出が起こるため、転移温度や熱量などの情報が得られます。主に高分子材料の融解・結晶化転移温度やガラス転移温度の測定、熱硬化性樹脂の硬化反応挙動などの測定に用います。また、試料の比熱容量の測定も可能です。
【測定対象】高分子,有機,無機材料
使用機器
料金
NO. | 項目 | 単位 | 料金 |
---|---|---|---|
E130104-01 | 示差走査熱量測定(DSC) | 1測定につき | 17,270円 |
E130104-02 | 示差走査熱量測定(DSC)液体窒素使用 | 1測定につき | 23,430円 |
E130122-01 | 試料調製(1)(切断,試験片作製等簡易な前処理) | E130101-01からE130119-03に適用 | 3,300円 |
E130122ー02 | 試料調製(2)(粉末化等困難な前処理) | E130101-01からE130119-03に適用 | 4,950円 |
E130122ー03 | 試料調製(3)(溶解,ろ過等複雑な前処理) | E130101-01からE130119-03に適用 | 7,370円 |