2023年5月12日
3Dプリンター(樹脂材料)による技術開発、製品開発、研究開発のための造形(試作)支援
3Dプリンターの特徴
3Dプリンター造形(試作)の支援を行っています。
UV 硬化型インクジェット造形方式の3Dプリンターを2台、光造形方式の3Dプリンターを1台設置しています。
(1) ProJet MJP 5500X-E(3D Systems 社製)UV 硬化型インクジェット造形方式
特 徴:・異なる素材(ABSライクとエラストマーライク)を混合して造形
・組付けしたまま造形
・サポート材がワックスのため破損が少ない
・広いエリアにより大小多数の造形パーツを一度に出力可能
積層ピッチ:UHD モード16μm、XHD モード13μm
造形範囲:518×381×295mm
素 材:ABS ライク(ホワイト)、エラストマーライク(アンバー)
(2)AGILISTA-3100(KEYENCE 社製)UV 硬化型インクジェット造形方式
特 徴:・靭性があるから割れにくい
・透明性のある樹脂
・水溶性のサポート材
積層ピッチ:20μm
造形範囲:297×210×200mm
素 材:アクリル系透明樹脂
(3)MSDS-SA5/4KHi(Mits 社製)光造形方式
特 徴:・人肌のような柔らかい造形ができる
・伸縮性がある
積層ピッチ:25μm、50μm
造形範囲:150×85×180mm
素 材:ショアA2ゴムライク樹脂、ショアA5ゴムライク樹脂、
ショアA13ゴムライク樹脂、ショアA50ゴムライク樹脂、
ショアA25ゴム弾性樹脂、ショアA55ゴム弾性樹脂、
耐熱性アクリル樹脂
支援事例
最終デザインの確認、工業用品、玩具などの幅広い分野の試作を支援しています。
3DCADデータ(STLデータ)をいただき、造形費用をお見積、造形致します。
また、データの作成も行っていますのでご相談ください。なお、装置や造形サンプルの見学も可能ですので、お問合せください。
ProJet MJP 5500X-E(図1)の装置は、ABSライク(ホワイト)とエラストマーライク(アンバー)の混合によって軟度を可変でき、またパーツごとに軟度の指定ができます(図4)。
図5:左手の上から反時計回りで、ABSライク、ショアD75、70、65、60、55、50、ショアA90、80、70、60、50、40、エラストマーライクの14種類から選択できます。
AGILISTA-3100(図2)の装置の造形素材は、透明性があるので内側の構造や動きを確認することができます(図6)。また、靭性があるので割れにくく、二次加工しやすい素材です。
MSDS-SA5/4KHi(図3)の装置で使用できる樹脂は、人肌の柔らかさ(ショアA2)から硬い素材(アクリル樹脂)まで造形できます(図7)。
ゴムライクは弾力や伸縮性があります。オーバーハングの形状や造形中の不安定な形状がなければサポート材付与の必要がなく、空洞の臓器などの造形も可能です。
参考料金
ご利用を希望される方へ
このページのご紹介内容は、依頼試験でご利用いただけます。
使用機器
料金
NO. | 項目 | 単位 | 料金 |
---|---|---|---|
E4991 | 三次元造形 (小型インクジェット式3Dプリンター) | 1時間当たり | 770円 |
E4998 | 三次元造形 (インクジェット式3Dプリンター) | 1時間当たり | 2,970 |
E5000 | 三次元造形 (光造形式3Dプリンター) | 1時間当たり | 1,430 |