2023年5月18日
金属ナノ粒子のTEM観察事例
金属ナノ粒子の形状やサイズをTEM観察で明らかにしました。
使用機器
分析透過電子顕微鏡(FE-TEM/EDS)
作業工程
試料前処理(分散懸濁法) → TEM観察
納期
担当職員にお問い合わせください。
測定例

料金
NO. | 項目 | 単位 | 料金 |
---|---|---|---|
K120437-02 | TEM試料調製 分散法 懸濁法 | 懸濁法 1試料につき | 13,090 |
K120413-03 | 分析透過電子顕微鏡観察(FE-TEM/EDS)[EM002BF] 10万倍を超えて50万倍以下 |
倍率 10万倍を超えて50万倍以下 1視野につき |
25,850 |
K120413-07 | 分析透過電子顕微鏡観察(FE-TEM/EDS)[EM002BF] 200万倍を超えるもの |
倍率 200万倍を超えるもの 1視野につき | 51,590 |
ご利用方法
依頼試験(KISTEC事業名:試験計測)、委託受託(KISTEC事業名:技術開発受託)で利用できます。