光触媒フォーラム「さらに、光触媒」

KISTEC Innovation Hub 2024 フォーラム番号:M12-1

光触媒ミュージアム開館20周年記念 光触媒フォーラム

「さらに、光触媒」(光触媒工業会 共催)


光触媒の歴史、性能評価方法、未来への展望                          

 酸化チタンによる本多・藤嶋効果の発見後、セルフクリーニング、環境浄化、抗菌・抗ウイルスなどの分野で大きく進展した光触媒技術。その普及啓発と産業発展への貢献を目的とし、平成16年7月にオープンした光触媒ミュージアムは、これまでに10万人以上の方がご来館になり、光触媒を身近な技術として理解するための場として広く認知されてきました。
 今回のフォーラムは、そんな光触媒ミュージアムの開館20周年を記念し、光触媒のこれまでの動向、性能評価方法、未来への展望などについて、幅広い視点から紹介します。

お申し込みを締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございました。

日時・開催方法


日時

11月12日(火)
13:00~16:30

開催方法

ハイブリッド開催

定員

対面100名/オンライン200名

会場

対面
かながわサイエンスパーク
3階 KSPホール光の間

会場へのアクセス方法

オンライン
Zoom

講演者紹介


東京理科大学栄誉教授
光触媒ミュージアム館長
藤嶋 昭
東京理科大学 教授
工藤 昭彦
光触媒工業会 会長
TOTO株式会社
吉本 昇司
KISTEC次世代ライフサイエンス技術開発プロジェクト
上席研究員
永井 武
KISTEC川崎技術支援部
主任研究員
青木 大輔
KISTEC川崎技術支援部
主任研究員
落合 剛

フォーラム詳細


時間タイトル講師名講師所属
13:00-13:05開会挨拶北森 武彦KISTEC理事長
13:05-14:00<基調講演>光触媒の現状と将来
水中の酸化チタンに光が照射されると水が分解されることが研究され始め、50年以上がたちました。また、超親水性現象が見出されて20年以上がたち、セルフクリーニング効果をはじめ、応用製品も多くなってきています。光触媒の今までをふり返りながら将来の可能性を見ていきます。
藤嶋 昭東京理科大学栄誉教授
光触媒ミュージアム館長
14:00-14:40<講演1>光触媒によるカーボンニュートラル 
               -グリーン水素製造とCCU技術-

現在早急な解決が望まれているカーボンニュートラルの実現、さらには資源・エネルギー・環境問題を解決するためには、グリーン水素製造(再生可能エネルギーで水を分解して生成する水素)と二酸化炭素の資源化(CCU)技術の確立が不可欠である。ここで、低いコストが期待できる粉末光触媒を用いた水分解や水を水素源とした二酸化炭素還元が期待されている。これらの課題を解決するための人工光合成光触媒技術の基礎と現状について紹介する。
工藤 昭彦東京理科大学 教授
14:40-14:50休憩
14:50-15:30<講演2>光触媒工業会の取り組み
光触媒工業会では、光触媒製品の認知普及び製品品質・性能及び安全性の向上に取り組んでいます。具体的には、認知普及活動「きれいJAPAN活動」を進めると共に安心安全な製品を最終消費者におとどけするために、光触媒性能評価の標準化及び規格化(JIS/ISO)の推進、 PIAJ認証マーク・ 認証制度の運用、性能表示の推進などに取り組んでいます。本講演ではこれらの活動についてご紹介します。
吉本 昇司光触媒工業会 会長
TOTO株式会社
15:30-16:00<講演3>抗菌抗ウイルスの評価系と最新の標準化について
本プロジェクトでは、光触媒製品をはじめ様々な材料について、抗微生物規格試験や応用試験の提供サービス及び評価法の開発を行っております。新型コロナウイルスを含むウイルスやバクテリオファージ、細菌、カビ、藻などを用いた評価方法を紹介します。更に、再生・細胞医療製品の品質管理や安全性を確保する評価法の開発への取り組みを開始しました。
資料はこちら(PDF/約3MB)
永井 武KISTEC次世代ライフサイエンス技術開発プロジェクト
上席研究員
16:00-16:30<講演4>材料から装置まで、光触媒製品開発の総合ソリューションの提供をめざして
KISTECでは、光触媒工業会の推奨評価機関として、様々な光触媒製品の性能評価を実施しています。JISをはじめとした各種規格試験はもちろん、使用環境や分解対象物質に合わせた試験をオーダーメイドで構築・提案することも可能です。また、各部署と連携して、性能評価だけでなく、微細構造解析や光源の特性評価なども行い、製品開発を総合的にサポートしています。本講演では、それらの事例を紹介いたします。
青木 大輔
落合 剛
KISTEC川崎技術支援部
主任研究員
閉会
18:00まで
(流れ解散)
(対面参加者のみ)講演終了後、光触媒ミュージアムの見学会を開催します。
         名刺交換や、KISTECへの依頼試験のご相談にも対応いたします。

お申し込みを締め切りました。たくさんのお申し込みをありがとうございました。

共催


光触媒工業会 (HPはこちら

KISTEC Innovation Hub 2024


お問い合わせ


KISTEC Innovation Hub 2024
全体へのお問い合わせ

KISTEC Innovation Hub 事務局:
sm-innovation-hub●kistec.jp
TEL(代表):046-236-1500

※お問い合わせフォームをご利用の場合は、「連携・広報関係・フォーラム・共催・後援等に関するお問い合わせ」をお選びください。

本フォーラム内容への
お問い合わせ

川崎技術支援部(落合)
pg-ochiai●kistec.jp
TEL(代表):044-819-2105

※メールアドレスは●を半角@マークへ変換してご利用ください。