再生医療等安全性確保法ミニセミナー2025

~先端的な医療技術の進歩に沿った法の対象拡大及び
提供基盤の整備等の見直し~

日時

2025年2月6日(木)

13:30~14:00

受講料

無料

定員

30名

先着順にて承ります

開催方法

Zoomミーティングを使用したオンライン講座

対象者

  • LIC入居事業者およびその関連会社等で新たに再生医療事業に加わった方
  • 再生医療に関心がある企業及び個人の方

テーマ

 京浜臨海部に展開する再生・細胞医療の産業化拠点「ライフイノベーションセンター」において開発薬事相談業務にあたるKISTEC教育研修アドバイザーによるミニセミナーです。
 再生医療等安全性確保法は、先端的な医療技術の進歩に沿った法の対象拡大、提供基盤の整備などの改正が行われ、令和6年6月14日に公布されました。本セミナーでは、再生医療等評価部会で令和6年8月から検討されている下記の事項に沿って、具体的な対象の範囲、製造施設の基準、適応外使用に対する法の適用除外範囲などについて解説します。
 1.改正法施行関係
  ① in vivo遺伝子治療の具体的範囲
  ② in vivo遺伝子治療の追加を踏まえた認定再生医療等委員会の構成要件
  ③ 核酸等を製造する特定細胞加工物等製造施設の基準及び届出
  ④ 再生医療等製品の適応外使用に対する法の適用除外範囲 等
 2.その他
  ① 研究実施に係る手続を行う主体の適正化
  ② 関連する様式等の見直し
  ③ 認定再生医療等委員会における利益相反等への対応 等 
 

講師

小島 千枝 氏(KISTEC教育研修アドバイザー)

講師:小島千枝アドバイザー

 千葉大学薬学部卒業後、製薬企業にて診断薬開発に従事。米国大学院疫学部修了後、米国食品医薬局(FDA)インターンを経て、厚労省に入省。本省及び医薬品医療機器総合機構(PMDA)にて医薬品の審査、治験相談、安全対策等に従事。現在は京浜臨海部に展開する再生・細胞医療の産業化拠点「ライフ イノベーションセンター」において、神奈川県が推進する科学技術イノベーション共創拠点推進事業の開発薬事相談業務にあたる。
開発・薬事相談サービスの詳細はこちら

申込要領

(必ず以下の内容をご確認の上、下記お申し込みフォームよりお申込みください)

  • オンライン受講に関して、以下の内容ご確認くださいますようお願いいたします。
  • ご受講資格はお申込みをいただいた方(1申込1名)に限ります。
  • 受講日前日までに接続URLをお送りします。
  • 申込締切後でも、定員に余裕がある場合はお申込みを受付けられる場合がありますのでお問合せください。
  • 講義中、許可なく講義内容の一部、およびすべてを複製、転載または撮影、配布、印刷など、第三者の利用に供することを禁止します。
  • やむを得ない事情により、日程・内容等の変更や中止をする場合があります。
申込フォーム
  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
必須
規約への同意

「オンライン講座に関する規約」(PDF)はこちら

必須 
お名前
姓と名の間にスペースを
いれてください。

お名前 

ふりがな

任意
年代・性別

年代

性別

必須 
企業名

企業名(個人の方は「個人」とご記入ください)

ふりがな

(例:かながわけんりつさんぎょうぎじゅつそうごうけんきゅうしょ)

必須 
所属部署
個人の方は「個人」とご記入ください。

任意
役職名
必須 
ご住所

 〒 

(ハイフンなし半角数字7桁)

ご住所

必須
電話番号
半角数字・ハイフンあり
(例:046-236-1500)
必須
Eーmail
半角英数
任意
資本金・従業員数

資本金

従業員数

任意
このセミナーを何でお知りになりましたか

「その他」をお選びの方は以下へ詳細をご入力ください。

任意
以前にKISTECの研修講座を受講したことがありますか
任意
KISTECパートナーシップ会員
(法人会員)ですか
必須
ダイレクトメール
*今後の教育講座の募集情報をお送りします(不定期/郵送)
必須
メールマガジン
*今後の教育講座の募集情報をお送りします(不定期/Eメール)
任意
備考

※このフォームにより入手した個人情報は、プライバシーポリシーに従い、適切に取り扱います。
※一度クリックしたらしばらくお待ちください。送信に時間がかかる場合がございます。

予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

主催

地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所

お問い合わせ

人材育成部 教育研修課 教育研修グループ
TEL:044-819-2033
以下お問い合わせフォームをご利用の場合は、
「講座・研修に関するお問い合わせ」をお選びください。