令和5年度 アルミニウム合金の基礎と応用セミナー

アルミニウム合金の活用を検討している技術者へ
アプリケーション動向やアルミニウム合金基礎、加工からアノード酸化被膜の構造と生成メカニズムまで
 近年、自動車分野を始め需要が伸びているアルミニウム合金ですが、製造分野で活用するには、添加する材料による特性の違いや製造方法・加工方法・表面処理について学ぶ必要があります。本セミナーはアルミニウム合金の活用を検討している技術者向けに、最新動向や機械的性質、アノード酸化処理などについて学んでいただける内容となっています。

アルミニウム合金の基礎と応用セミナー

アルミニウム合金の最新動向や性質、アノード酸化処理について

令和5年12月1日(金)、5日(火)、12日(火)、19日(火)

全4日間 13:00~17:00

詳細

  • 会場 オンライン(Zoom)
  • 受講料 36,000円(税込、テキスト代込)
  • 申込締切日 令和5年11月17日(金)※延長しました       
  • 講師 廣澤 渉一(横浜国立大学 教授)
       小野 幸子(工学院大学 名誉教授)

こんな方におすすめ

  • アルミニウムのアプリケーション動向に興味がある方
  • アルミニウム合金の製造・加工などで課題を抱えている技術者
  • アルミニウムのアノード酸化処理について知りたい方

このセミナーの受講で身に付くこと

  • アルミニウム合金の最新のアプリケーション動向について知ることが出来ます
  • アルミニウム合金の特性や、製品形状に加工する際の注意点について学べます
  • アルミニウムの高機能化に寄与するアノード酸化皮膜について学べます

カリキュラム

12月1日(金)

13:00~15:00 アルミニウムのアプリケーション動向とアルミニウムの基礎(横浜国立大学 教授 廣澤渉一)
         さらなる需要拡大が見込まれるアルミニウム合金の最新動向や適用事例、製造方法について解説します。

15:00~17:00 アルミニウム合金の鋳造・凝固(横浜国立大学 教授 廣澤渉一)
         Al-Si系合金鋳物・ダイカストの製造方法や微視的組織、機械的性質の関係について解説します。

12月5日(火)

13:00~15:00 アルミニウム合金の熱処理と析出強化(横浜国立大学 教授 廣澤渉一)
         過飽和固溶体からの相分解過程としての析出現象の原理や、析出物による合金の強化機構について解説します。

15:00~17:00 アルミニウム合金の2次加工(横浜国立大学 教授 廣澤渉一)
         アルミニウム合金板材や押出材を製品形状に加工する際の注意点や鉄鋼材料との相違点について解説します。

12月12日(火)

13:00~15:00 アルミニウムのアノード酸化処理の概要と基礎(工学院大学 名誉教授 小野幸子)
         アルミニウムの表面処理法として重要なアノード酸化の概要と,皮膜生成の基礎に関して解説します。

15:00~17:00 アノード酸化皮膜の構造と生成メカニズム(工学院大学 名誉教授 小野幸子)
         ポーラス酸化皮膜の構造と生成メカニズム,自己規則化,アルミニウム素地表面形態の影響について解説します。

12月19日(火)

13:00~15:00 アノード酸化皮膜の機能(工学院大学 名誉教授 小野幸子)
         耐食性(封孔処理)や着色,メンブレン,バリア型皮膜の誘電特性,ガス放出抑制,など皮膜の各種機能について解説します。

15:00~17:00 電源波形の影響,合金とアルミニウム以外の材料のアノード酸化(工学院大学 名誉教授 小野幸子)
         電源波形の影響と合金のアノード酸化,ならびにマグネシウムなど他金属や半導体のアノード酸化について解説します。

受講料支払い方法

 原則、申込締切日以降に請求書を郵送いたします。
 請求書に記載されている指定の口座に、開講日までにお振り込みください。
 開講日までのお振り込みが難しい場合は、事務局までご連絡ください。

キャンセルについて

 原則、キャンセルはお受けいたしかねます。
 やむを得ない事情によりキャンセルをご希望される場合は、
 令和5年11月17日(金)までに事務局にご連絡ください。

リーフレット

確認事項<重要>

次の事項をご確認の上、お申込ください。

  • オンライン講座に関する規約をご承認いただいた上で、お申込をお願いいたします。尚、受講は1回の申込につき1名に限ります。
  • 申込フォームでは一度で1名の申込しかできません。複数名お申込を希望される場合は、お手数ですが、都度、申込フォームのご入力をお願いいたします。
  • Zoomを利用できる環境をご用意ください。
    • PCまたはスマホ・タブレット、インターネット回線(有線LAN 接続推奨)、機器に接続可能なスピーカー・マイク・カメラ(機器内蔵の場合は不要)など。
    • Zoomアプリをインストールした上でご受講いただくことを推奨しております。またZoomアプリからご参加される方は、アプリを最新版にアップデートの上ご参加ください。
    • ブラウザからご参加される方は、推奨ブラウザのご使用にご協力ください。
  • 申込締切後、受講決定者には受講料請求書等の必要書類を郵送、Zoomログイン情報等(案内メール)をお送りいたします。また、受講日前日までにテキストをお送りします。
  • 許可なく講義内容の一部、およびすべてを複製、転載または撮影、配布、印刷など、第三者の利用に供することを禁止します。
  • やむを得ない事情により、日程・内容等の変更や中止をする場合があります。
お問合せ
 (地独)神奈川県立産業技術総合研究所 人材育成部 教育研修課 産業人材研修グループ
  TEL 046-236-1500  Eーmail sm_sangyoujinzai★kistec.jp  ※★を@に変換してください。

申込フォーム