採用イベント情報【研究職採用説明会&1day仕事体験受付中!】
【令和8年度採用】
研究職採用説明会(海老名本部およびZoomで開催します)
令和8年4月採用予定の当研究所への就職をお考えの方を対象に、業務内容や雰囲気をお伝えする説明会です。
【内容】
・事業概要…KISTECの概要、部署や主な業務内容、労働条件や福利厚生等について説明
・募集要項…募集要項について説明
・所内見学…研究所内を簡単に案内(3月12日、13日のみ)
・質疑応答…業務や勤務条件等に関する質疑応答
★3月12日、13日ご参加の方へ
【服装】自由 ※施設内での転倒防止のため、高いヒールや多く装飾のついた靴はご遠慮ください。
※リクナビ2026の説明会予約ページに遷移します。
開催日 | 時間 | 場所 |
2025/03/05(水) | 13:30~14:30 | Zoom |
2025/03/07(金) | 13:30~14:30 | Zoom |
2025/03/12(水) | 13:30~15:00 | 海老名本部 |
2025/03/13(木) | 13:30~15:00 | 海老名本部 |
現場で研究職員に会える!KISTECを知る1day仕事体験
【KISTEC 1day仕事体験内容】
■所内見学や業務内容の紹介等のほか、研究職業務の一環である試験計測の体験などを予定しています。
■職員による仕事紹介・座談会
先輩職員による仕事紹介及び座談会を実施します。
やりがいや仕事内容、職場の雰囲気など、ざっくばらんな質問にもお答えします。
※上記の予約フォームは外部サービス(microsoft forms)を利用しています。
コース名 | 日程 | 開催場所 | 申込締切 | |
材料系 | 材料分析コース ◎分析機器(SEM-EDXやEPMA、XPS)を活用する業務の体験などを行います。 理系の大学院生や既卒の方で、材料工学や表面処理技術、製造物の観察・分析などに興味がある方はぜひご参加ください。 | 令和7年2月28日(金) 13:30~16:30 | 海老名本部 | 令和7年2月21日(金) |
トライボロジーコース ◎摩擦・摩耗・潤滑に関わるトライボロジー技術を活用する業務の紹介・実習を行います。 摩擦摩耗を低減する硬質コーティング膜の性能や潤滑剤の効果等も解説します。本分野にご興味がある方の参加をお待ちしています。 | 令和7年2月6日(木) 13:30~16:30 | 令和7年1月30日(木) | ||
強度特性評価コース ◎製品・部品・材料などの疲労強度特性、耐荷重、動特性を実験、評価しています。破断面を中心に故障解析も行っています。 材料力学、機構学、機械要素、破面解析など機械工学の楽しさが実感できます。 | ||||
電子系 | 電磁環境&高周波応用コース ◎高周波領域での伝送特性や誘電率等の測定や電磁界シミュレーション等の活用、電波暗室関連業務の体験を行う予定です。 | 令和7年2月26日(水) 13:30~16:30 | 海老名本部 | 令和7年2月19日(水) |
デバイス&微細加工コース ◎真空蒸着やパターンニングなど微細加工体験、薄膜の評価を行う予定です。 | ||||
生産工学系 | 設計・加工・形状測定コース ◎KISTECにおけるものづくり支援を体験頂くコースです。 シミュレーション(構造解析・弾塑性解析)、機械加工、レーザ加工、形状測定の中から、2つ選択していただきます。 | ①令和7年1月30日(水) 13:30~16:30 ②令和7年2月12日(水) 13:30~16:30 | 海老名本部 | ①令和7年1月27日(水) ②令和7年2月5日(水) |
化学系 | 熱測定コース(熱を測ることで社会に貢献できること) ◎カーボンニュートラルの取り組みの一つとして,熱(温度,熱流束)を測定することで省エネルギーに寄与する取り組みを紹介します。熱伝導測定による保温性の評価や,熱分析装置による発熱挙動からの熱物性値の測定や安全性評価手法を体験します。 材質分析コース(分析することで製品開発を支援します) ◎身の回りにある製品を対象として材質分析の業務を体験します。なぜそのような材料が利用されているか,使用時の劣化によって特性がどのように変わっていくかを考えてみましょう。 | 令和7年2月19日(水) 13:30~16:30 | 海老名本部 | 令和7年2月12日(水) |
材料・物理系 | 材料解析&光機能評価コース ◎分析電子顕微鏡を用いた材料の構造解析や光触媒材料、薄膜太陽電池の開発、評価に関わる仕事を体験を含めて紹介します。 材料系、物理系、化学系を専攻し材料観察・分析、新機能材料開発に興味のある方はぜひご参加ください。 | 令和7年2月20日(木) 13:30~16:30 | 溝の口支所 | 令和7年2月13日(木) |
リクナビ2026が開設されました!
リクナビ2026に弊所の情報を掲載しています。
業務内容や当法人の特徴を掲載していますので、ぜひご覧ください。
また、リクナビ2026で当法人にエントリーしていただきますと、インターンシップなどの採用イベント情報を受け取ることが出来ます。