子ども向けイベント

青少年に人気のあるロボットのプログラミングなどの実験教室を通して、子どもたちに科学技術への興味・関心を持ってもらい、理解を深めます。環境、宇宙・天文、ロボット、ナノの世界、バイオ・医療など科学技術のトピックスを実験しながら身につけます。

ぼく、
りかすとん!
みんなといっしょに
かがくのべんきょうが
できるのをたのしみ
にしているよ!

りかすとん
の紹介

2024年度かながわサイエンスサマー
夏休みおもしろ科学体験(海老名・オンライン)


日程・イベント概要





7月27日(土)会場体験型イベント




おもしろ科学体験プログラム<自由参加制>

【対象学年】

どなたでもご参加できますが、プログラムごとの対象年齢の方を優先します。

【お申込み】ご入場には参加登録が必要です。事前にご登録をお願いします。

科学実験教室<事前抽選制>

【対象学年】小学4年生~6年生

※1は小学1年生~6年生 ※2は小学3年生~6年生がご参加いただけます。

【同時開催】スターリングエンジンの製作:小学3年生~中学生

【お申込み】申込期間中にご応募いただいた方の中から抽選で参加者を決定します。

抽選結果はホームページに参加者の受付番号を12日以降に掲載します。

①~⑱までのうち、第1~3希望までお選びいただきお申込みください。(1人1教室とさせていただきます)

※科学実験教室の他に、おもしろ科学体験プログラムを申し込む方もこちらからお申込み下さい。





8月2日(金)ライブ配信型(Zoom)イベント




科学実験教室<事前抽選制>

※自宅からZoomで参加するライブ配信型の科学実験教室です。

【対象学年】小学4年生~6年生

【お申込み】申込期間中にご応募いただいた方の中から抽選で参加者を決定します。

①~⑱までのうち、第1~3希望までお選びいただきお申込みください。(1人1教室とさせていただきます)



 


<参 加 費> 無 料




 


 

7月27日(土)会場体験型イベント詳細







8月2日(金)ライブ配信型(Zoom)イベント(科学実験教室<事前抽選制>)詳細





 

 

 

7月27日(土)会場体験型イベント詳細


おもしろ科学体験プログラム<自由参加制>





こすると回る???ガリガリプロペラを作ろう!



各回 10名(先着順)/20分


ガリガリプロペラ画像


振動が回転運動にかわる簡単なおもちゃで理科の不思議を体験しよう!

※刃物(彫刻刀)を使用するので、小学4年生以上が望ましいです。

※低学年の場合は、保護者の方がサポートをお願いいたします。



午前の部

9:00~11:00まで随時受付
午後の部

13:30~15:30まで随時受付








鉄の引っぱり実験~太い鉄の棒を引きちぎる~



各回 50名/15分


鉄引っ張り画像


高荷重の引張試験を見学します。大きな音が出るよ!



午前の部

10:30~
午後の部

12:30~/14:30~








飛べ!パラシュート



各回 6名(先着順)/30分


パラシュート画像


傘のパラシュート(紙ナプキン)を送風機で高く飛ばして遊ぼう!どこまで飛ばせるかな?



午前の部

9:30~/10:30~/11:30~
午後の部

13:00~/14:00~/15:00~
※9:00(午前分)と12:30(午後分)に総合受付横で整理券配布









顕微鏡で生き物を見てみよう!



各回 5名(先着順)/15分


/顕微鏡画像


昆虫や植物を顕微鏡でのぞこう!目では見えない世界が見えるよ!



午前の部

9:00~12:00まで随時受付
午後の部

13:30~15:30まで随時受付








組みひもをつくろう!



各回 6 名(先着順)/10分


/組みひも画像


組みひも機を動かしていろんな色の組みひもを作ります。

作った組みひもはお土産です。



午前・午後の部

9:00~15:30まで随時受付








いろいろな発電(太陽光、人力など)をしてみよう



各回2名(先着順)/5分


/発電画像


太陽光パネル、手回し発電機でどのくらい発電できるか試してみよう!



午前・午後の部

9:00~15:30まで随時受付








缶バッチをつくろう!!ストラップや磁石も作れるよ!



各回定員制限なし/15分


/缶バッチ画像


当所で用意してあるイラストやその場で描いた絵をバッジにできるよ!作った缶バッジはお土産です。

※お持ち込みの素材(写真、ポスターなど)は缶バッジに加工できません。



午前・午後の部

9:00~15:30まで随時受付
※来場時、お子様お一人に一枚、参加券を配布します。









アマチュア無線体験局



各回10名/60~90分


/無線画像


自分で工作したアンテナを使い、トランシーバーで、無線交信を体験してみよう。

[日本全国や海外の
アマチュア無線局と交信ができるよ。どんな反応がもらえるかな?



午前の部

9:00~11:00まで随時受付
午後の部

12:30~15:30まで随時受付








飛ばせるかな?アルソミトラ!風船で実験!バルーンアート・風船クッション体験!



各回10名/10~20分


アルミソラ画像


風船や発泡スチロールで遊びながら、空気の力の不思議を学ぼう!バルーンアート体験もやってるよ!バルーンアートや割れにくい風船クッション体験も!



午前の部

9:00~11:00まで随時受付
午後の部

12:30~15:30まで随時受付








さがみロボット産業特区ロボット体験



各回5名/10~15分


ロボット画像


藤沢市辻堂にあるロボテラスで大人気、生活の役に立つ最先端ロボット(LOVOT、TANO、マッスルスーツ)などの楽しい体験会!



午前の部

9:00~11:30まで随時受付
午後の部

13:00~15:30まで随時受付





 

 

7月27日(土)会場体験型イベント詳細


科学実験教室 プログラム<事前抽選制>





色とりどりの光の世界



各回 7名/60分


光の世界画像


「レインボーシートで、にじが見える?」「かげがカラフルになる?」 「とうめいな板に色が付くってホント?」

光のふしぎについていろいろな実験をしてみよう。



午前の部

①10:30~
午後の部

②14:00~








金銀銅メダルを作ろう



各回 6名/90分


メダル画像


メッキの技と合金の技で銅メダル(銅円板)から銀メダル、金メダルを作ります。

模様や刻印を付けてオリジナルのメダルも作るよ。

作ったメダルはお土産です。

※作業は職員が行いますが、刺激の強い薬品を使います。

また、ホットプレートを使用しますのでやけどの可能性がございます。ご注意ください。



午前の部

③9:30~
午後の部

④13:00~








はじめてのScratch(スクラッチ)プログラミング



各回 10名/120分


プログラミング画像


Scratch(スクラッチ)でプログラミングをしよう!

キャラクターや物を動かす、回転させる、色や大きさを変えて「りんごキャッチゲーム」をつくろう。

※保護者の方のサポートをお願いします。



午前の部

⑤10:00~
午後の部

⑥13:00~








3Dプリンターでオリジナルハンコをつくろう!※1



各回 9名/120分


ハンコ画像


3Dプリンターの名前は聞いたことはあるけれど、実際にどんなことができるかをオリジナルのハンコづくりを通して勉強するよ。

環境に優しい材料を使って自分だけの判子を作ってみよう。出来上がったハンコはお土産です。

※低学年の場合は、保護者の方のサポートをお願いします。



午前の部

⑦9:30~
午後の部

⑧13:00~








藍の不思議を探検しよう!※1



各回 10名/60分


藍画像


緑の葉っぱからなぜきれいなブルーに染まるのでしょう?

緑から青に染まる不思議を体験しよう!藍染めしたふきんとハンカチはお土産です。

※汚れの気にならない服装で参加ください。

※低学年の場合は保護者の方のサポートをお願いします。



午前の部

⑨10:30~
午後の部

⑩14:00~








真空ってなんだろう?※2



各回 10名/50分


真空画像


「真空って何?真空の中で物を落とすと…?」クリップとティッシュを使って実験するよ。

※低学年の場合は保護者の方のサポートをお願いします。



午前の部

⑪9:30~
午後の部

⑫13:00~








電子回路工作



各回 10名/60分


電子回路画像


暗くなるとLEDが自動的に点灯する電子回路を作ってみよう!!

ハンダごてを使って一人一つ作ります。作った電子回路はお土産です。

※ハンダごて使用による火傷の可能性があります。ご注意下さい。



午前の部

⑬10:30~
午後の部

⑭14:00~








宝石の粉をぬってオリジナル作品をつくろう!



各回8名/60分


宝石の粉画像


人工オパールのかたまりをくだいて、ぬって、絵や字を描こう!

キラキラした宝石は何色に見えるかな?光と色のふしぎな科学を利用して作品をつくろう。

作品と余った人工オパールはお土産です。

※アルコールを使用します(アルコールに敏感な方はご遠慮ください)。

※粉が少し舞いますので、原則、マスクの着用をお願いします。

※低学年の場合は保護者の方のサポートをお願いします。



午前の部

⑮10:00~
午後の部

⑯13:30~








【同時開催】スターリングエンジンの製作



各回20名/90分


スターリングエンジン画像


主催:(一社)日本機械学会 神奈川ブロック

機械のおもしろさ、ものづくりの楽しさを味わっていただくため、JAXAで開発された、お湯を入れたコップの上でも動作するスターリングエンジンを制作します。



午前の部

10:30~
午後の部

13:30~
お申し込みはメールで日本機械学会へ直接お申込みが必要です。






8月2日(金)ライブ配信型(Zoom)イベント詳細


ライブ配信型 科学実験教室 プログラム<事前抽選制>





色のかわるふしぎなキーホルダーを作ろう!



各回 9名/60分


キーホルダー画像


パソコンの画面に使われているへん光シートを通して、光の色のひみつをさがそう。

色のかわるふしぎなキーホルダーが作れるよ。

※Zoomを使ったオンライン配信。Zoomにアクセスできるネットワーク環境の下でご参加ください。

※実験に必要な材料は事前に郵便等でお送りします(はさみはご自身でご用意ください)。



午前の部

⑰10:00~
午後の部

⑱13:30~





 

詳細内容

テーマ 2024年度かながわサイエンスサマー
「夏休みおもしろ科学体験(海老名・オンライン)」
開催日時 2024年7月27日(土)
9:00~16:00  会場体験型イベント
2024年8月2日(金)
10:00~11:00、13:30~14:30  ライブ配信型(ZOOM)イベント
参加費 無料 
場所 【会場体験型イベント】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所 海老名本部
243-0435 海老名市下今泉705-1
※駐車場の台数に限りがあります。ご来場の際は、できる限り公共の交通機関をご利用ください
 
◆小田急線、相模鉄道線「海老名駅」より西口自由通路をわたり
 JR相模線「海老名駅」まで3分、JR相模線「海老名駅」から徒歩約15 >> Mapはこちら
◆神奈川中央交通バス(海01,海02,海09)
「海老名駅西口」⇒「今泉」下車 徒歩3分
 
【ライブ配信型(Zoom)イベント】Zoomミーティング
対象
おもしろ科学体験プログラム<自由参加制>

どなたでもご参加できますが、プログラムごとの対象年齢の方を優先します。
科学実験教室 プログラム<事前抽選制>

7月27日(土)会場体験型イベント・8月2日(金)ライブ配信型(Zoom)イベント

共に小学4年生~6年生 (※1は小学1年生~6年生、※2は小学3年生~6年生)
申し込み方法
おもしろ科学体験プログラム<自由参加制>

ご入場には参加登録が必要です。事前にご登録をお願いします。

 
科学実験教室 プログラム<事前抽選制>

7月27日(土)会場体験型イベント・8月2日(金)ライブ配信型(Zoom)イベントは、申込期間中にご応募いただいた方の中から抽選で参加者を決定します。ホームページよりお申込みいただき、参加したいイベントと時間帯について、①~⑱の時間帯のうち、第1~3希望までお選びください。※科学実験教室の他に、おもしろ科学体験プログラムを申し込む方もこちらからお申込み下さい。

 
【同時開催】スターリングエンジンの製作(主催 一般社団法人日本機械学会 関東支部)

下記メールアドレスに必要事項をご記入の上お申込みください。
※各部定員に達し次第、締め切らさせていただきます。
参加申込:jsme_kousaku★cco.Kanagawa-it.ac.jp
問合せ先:中根一郎(神奈川工科大学工学部) inakane★me.Kanagawa-it.ac.jp
(★を@にご変換ください)
<入力事項>
①希望する時間(午前希望,午後希望,どちらでも良い)、②参加者氏名*1,、参加者学校名・学年、メールアドレス、電話番号、参加者の会員資格(本人がジュニア会友、機械学会会員の家族、いずれでもない)参加される保護者の氏名、参加者との続柄
1:複数人申し込まれる場合は、お1人につき1回ずつお申し込みください。保護者の方は同じでも構いません。
*小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。
*参加申し込みをされた方には、5日以内に申し込み結果をメール返信いたします。なお、自動応答を使用する事が有り、その場合、ご送信いただいた直後にメール返信されますのでご注意下さい。また、返信メールが届かない場合、お手数ですが上記問い合わせまでご連絡をお願いいたします。
 
申し込み〆切 ②科学実験教室
77日(日)
・抽選結果について、ホームページに参加者の受付番号を掲載します。712日(金)以降にホームページをご確認ください。
・7月8日(月)以降、定員に空きがある教室は募集を延長し、先着順にって申込確定を行います。
・科学実験教室当選後、キャンセルされたい場合は、
 7月21日(日)までに下記お電話もしくはメールにてご連絡ください。
・当日キャンセルされる場合も、必ずご連絡ください。
・当日科学実験教室に空きがある場合、当日9:00~(午前開催分)、12:30(午後開催分)に
 整理券を配布いたします。
 
【同時開催】スターリングエンジンの製作
717日(水) 
・ただし、午前の部・午後の部とも上限に達し次第、締め切らせていただきます。
 
<人材育成部 産業人材研修グループ>
TEL:046-236-1500 E-mail:sm_sangyoujinzai★kistec.jp (★を@にご変換ください)
主催 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所  【後援】 神奈川県 海老名市
その他 ~注意事項とお願い~
みなさんにイベントを楽しんでいただけるよう、以下の点についてご協力をお願いします。
 
・「おもしろ科学体験プログラム」は混雑時には整理券配布等により、時間調整及び人数制限をする場合があります。
・「科学実験教室」は申込期間中にご応募いただいた方の中から抽選で参加者を決定します。。
・「科学実験教室」の保護者の方などの同伴は、お子様1名につき原則2名以内でお願いします。
・会場内での食事の提供はございません。終日参加される方は、昼食をご持参下さい(飲み物の自動販売機はございます)。また1F食堂(休憩スペース)以外でのお食事はご遠慮下さい。
・ご来場にあたっては、できる限り公共の交通機関をご利用ください。
・ご連絡先の記入については、お間違え無いようご注意ください。
・@kistec.jpからのメールが受信できるように設定をご確認ください。
・個人情報は本イベントのお知らせに限り使用いたします。
・イベント当日はスタッフによる写真撮影が行われ、ホームページや刊行物等に掲載される場合もございます。予めご了承ください。
・「科学実験教室」の各教室は、都合により変更もしくは中止となる場合がございます。予めご了承ください。
 
お問い合わせ先 人材育成部 教育研修課 教育研修グループ
TEL : 044-819-2033 FAX : 044-819-2097
お問い合わせはこちら

KISTEC地方独立行政法人
神奈川県立産業技術総合研究所 
科学技術理解増進事業のご紹介

~次世代を担う地域の青少年の育成を目指して~

知識豊かな地域の産業人材育成を目指し小学生から社会人までを対象に、
実験や体験を主体とした優れた科学技術プログラムを提供しています。

KISTECの活動をもっとみる>>

ページの先頭に戻る